アドバイザー通信

授業や就活の情報を発信しています

グループワーク授業

今日の職業社会概論では、グループワークを実施しました。

 

前半は、情報を共有しあって正解を導き出す、というもの。

どのクラスも難しかったようで、正解にたどり着けない、もしくは正解できなかったチームの方が多かったですね。

協力し合うことはもちろんですが、共有した情報をどのように整理していくのか、というところもポイントとなりました。

この整理の仕方があまりうまくできなかったチームには、正解が遠かったのではないかと思います。

仕事として考えると、ただ情報を聞けばいいだけではない、ということを学べたのではないでしょうか。

 

後半はチームビルディングを体験しました。

本来であれば、2回のチャレンジが面白いんですよね、コレ。

PDCAの回し方も学ぶことができます。

見ていると、意見を推す力が強い学生が引っ張っていた印象です。

それで結果が出ればいいのですが、そうでもない、という時に変な空気になるものです。

今回は同じクラスのメンバーだからまだいいのですが、次期は他科混合になります。

うまく協力し合うことができるでしょうか。

課題は、『新聞紙6枚だけを使って、いかに高いタワーが作れるか』というもの。

一応、チーム戦となりましたので、みんなで盛り上がって作業することが出来ました。

 

本年度のベスト3は、

1位 240cm(住居環境科)

2位 190cm(住居環境科)

3位 161cm(電子情報技術科)

となりました。

こちらは、240cmのもの。

さすが建築を学んでいるだけあって、足元は3本で支えているものになります。

実は昨年度も、天井ギリギリ245cmという成績をだしたクラスがあったのですが、同じように3本足にしていましたね。(住居環境科ではありませんでしたが)

 

これは、161cmのもの。

土台が怪しい感じです(笑)

乗っているとんがりくんは、紙飛行機を折るような感じで作られています。

 

全体を通して、新聞紙をくるくると細く巻いていき、つなげて高くするやり方にチャレンジするチームが多かったようです。

そして、その土台がうまくいかずに倒れてしまって、記録がゼロというチームもありました。

 

そのほか、箱をたくさん作って積んでいったチームや、三角柱を作って積んでいったチームなど、いろいろなチャレンジをしていました。

 

チームワークを体感出来て、また、自分自身のコミュニケーションにおける癖や傾向にも気づき、ワーク後の振り返りでは、本当のコミュニケーションは難しいものだ、ということを学んだようでした。

 

楽しかった~というのが大方の感想ですが、楽しかったで終わらせないようにしてくださいね。